

森の感謝祭2011開催概要 |
東日本大震災支援チャリティ・チェンソー・カービング 森の感謝祭inたかとり2011『SUPPORT3.11&C3-11』開催要項メインテーマ「自然・感謝・祈り・願い」 1.趣旨『森林は、この地球に生きるすべての生きものにとってかけがえのない財産です』
東日本大震災のボランティア活動を応援します!
|
10月28日(金) |
10月29日(土) | 10月30日(日) | |||
時間 | 内容 | 時間 | 内容 | 時間 | 内容 |
9:00~ | 受付・抽選・準備 | 8:00~ | 受付・抽選・準備 | 7:00~ | 朝食 |
8:00~ | 受付・抽選・準備 | ||||
10:00~ | フリーカービング メイン&クイック&フリーOK |
9:00~ | 開会式 ベンチ抽選 ベンチ打ち合わせ ベンチ作成 |
9:00~ | メインカービング |
12:00~ | 昼食 | 12:00~ | 昼食 クイックカービングオークション ベンチ贈呈式 |
12:00~ | メインカービング終了 昼食 |
13:00~ | フリーカービング メイン&クイック&フリーOK |
13:00~ | メインカービング&クイックカービング | 13:00~ |
ピープルズチョイス投票〆切
|
16:00~ | 終了 | 16:00~ | 終了 クイックカービングオークション |
15:00~ | 終了式 後片付け |
18:30~ | 夕食 | 18:30~ | ウエルカムパーティ |
- 28日のフリーカービングは、メインカービングまたは2日目のクイックカービングオークションの作品、個人販売用の作品など自由にカービングすることができる。
- 28日・29日の参加者は、1日につき1作品のクイックカービングを行うことができる。ただし、オークションは29日の昼食時および終了時に行う。(28日のオークションは行わない。)
- クイックカービング参加者は、必ずオークションに出展し、1日1作品に対し2,000円をキャッシュバックする。1日に数点作っても1作品とみなす。
- メインカービング&クイックカービングの時間配分は各自自由とする。
- 参加日、参加時間は自由とするが、ベンチ作りは10月29日の9時から参加できる方とします。
4.出場者資格
- チャップス、イヤマフ(耳栓)、メガネ、手袋、安全靴(スニーカーなど)の安全用具を最低限着用できる方。
- チェンオイルはバイオ製品または植物性を使用すること。
- チェンソーアートを志す方、志している方で、趣旨に賛同いただける方。
- 木に感謝の気持ちを忘れずに彫刻できる方。
- 今までにチェンソーを使用した経験のある方。
- すべて自分の責任で行動が行え、責任が負える方。
- 事故・怪我など全て自己責任とし、各自保険に加入している方。
- 実施要項を理解し、その責任が負える方。
以上のすべてが該当する方に限ります。
5.カービングルール
1)共通ルール
- 主にチェンソーを使用すること。ただし各自動力源を確保すること。動力源が電気の場合は主催者が用意する電源を使用しても構わないが、可動性について保証するものではない。
- 電動工具の使用は認めるが、各自電源の確保を行うこと。主催者が用意する電源を使用しても構わないが、可動性については保証するものではない。
- チェーンオイルは植物性またはバイオ製品とする。
- チャップス、イヤマフ(耳栓)、メガネ、手袋、安全靴(スニーカー)の安全用具を必ず着用すること。
- チェンソー、燃料などはもちろんのこと、テント、コンプレッサーなど必要と思われる物は、全て各自で用意すること。主催者は、会場および材料の準備を基本とする。
- 持ち込みの材、持ち込み作品を認める。(会場で地域材の販売も行う。)
- バーナー使用については、火災などや他のカーバーに迷惑にならないように行うこと。
- 作品を引き出せる着色・装飾などは自由とする。
- 開始時間までにチェンソーで直接彫刻することは禁止する。(周囲の安全確保のため)
- 出場者以外はネット内に入れない。(主催者が認めた場合はその限りではない。)
- カービング終了後、後かたづけは、木っ端、おが粉の分別をし、参加者が協力して行うこと。
- 自己責任のもと、各自休憩を取ること。
- 作品の制作、販売など、キャラクター等の著作権等の権利があると思われるものは、各自で事前に承認を得ておくこと。主催者としては一切の責任は負わない。(個人の権利等の遵守)
また、本人の意思とは関係なく、主催者がキャラクターであると認めた場合は、オークションの対象としない。
2)フリーカービングのルール
参加の有無
- 自由
テーマ
- 自由
製作時間
- 10月28日(金)のカービングの時間内
材料
- 先着順にフリーカービング材料よりチョイス。
スギ、ヒノキの根曲がり、株木の残り木のなかで各自選択する。
完成できる作品の数だけ材料選択できる(ただし、完成毎に材料選択を行うこと)
- メインカービングを行ってもよい。
メインカービング材料より選択する(1本のみ)
- クイックカービングを行ってもよい
クイックカービング材料より選択する(28日のみ参加1本、28・29日参加2本)
オークション
- フリーカービングとしてのオークションは行わない。(クイックとしてオークションも可)
- 個人販売を行ってもよい(販売金額の10%を主催者に納入すること)
その他
- クイックカービングとしてのオークションは、29日のみとする。
- クイックカービングのオークション落札価格は、功労賞に反映される。
※安全については、チェンソーの危険性を十分に理解し、事故防止に留意すること
3)メインカービングのルール
テーマ
- 自由(ただし作品タイトル、作品への想いなどのコメントを記載)
製作時間
- 開催期間中のベンチ作り以外の時間内
- いずれの日も開始・休憩・終了は自由とする(開始および昼食、終了時間は守ること)
材料
- 先着順にメイン材料(スギ材、直径40㎝程度、長さ1.3㎜以内)で各自切り分けチョイスする。(1本のみ)
- メイン材料以外でも、スギ、ヒノキ、広葉樹、根曲がり、株木など様々な素材のなかで、各自の技量、デザインなどに合わせて選択することができる。ただし、1.3㎜以上で使用する場合は、主催者の了解を得ること。
オークション
- オークションに出展するか自由とする。
- オークションおよびメインの材料を使用した作品の個人販売は、主催者へ50%を募金として寄付いただくものとする。
サポート
- チェンソーによる直接のサポートは不可。
その他
- メインの材料の作品の個人販売申告は、各自の良識のもと自主申告とする。
- メインカービングのオークション価格の50%は功労賞に反映される。
- 安全については、チェンソーの危険性を十分に理解し、事故防止に留意すること。
4)クイックカービングのルール
参加の有無
- 自由(ただし10月28日・29日の両日もしくはいずれかに参加される方)
テーマ
- 自由
製作時間
- 10月28日のフリーカービングもしくは29日のメイン&クイックカービングの時間内
- 参加日が10月28日・29日の2日間および3日間参加の場合は、10月28日・29日のいずれに2本分のカービングを行ってもよい。
材料
- 先着順にクイックカービング材料(スギ材、直径28㎝前後、長さ1㎜)から、10月28日・29日の参加につき、1日当たり1本の割合で、各自でチョイスする。
- クイックカービング材料以外でも、フリーカービング材料やスギ、ヒノキ、広葉樹、根曲がり、株木など様々な素材のなかで各自選択することができる。ただし、メインカービング材料の使用は禁止する。
オークション
- すべて10月29日の昼食時または終了時のオークションに行う。
- 収益は主催者のものとし、出品者には1日2,000円のキャッシュバックを行う。
その他
- クイックに参加しようとし、カービングを行ったが、オークションに出品できなかった場合は、購入材として材料費2,000円/本を徴収し、キャッシュバックは行わない。
- 割り当て本数を超えオークションに出品しても、割り当て本数のキャッシュバックとする。ただし、オークション落札金額は、功労賞に反映させるものとする。
- 安全については、チェンソーの危険性を十分に理解し、事故防止に留意すること
6.チェンソアートベンチ作り
木の良さ、あたたかさ、癒しをベンチに託して、滋賀県内の公共施設へプレゼントする。パートナーと共に、ベンチ寄贈先の要望に出来る限り応えるベンチ作り。
テーマ
- 寄贈先の希望するもの
製作時間
- 10月29日午前9時~正午
材料
- ベンチ1脚あたり:国産地域材杉丸太末口30㎝程度長さ2㎜1本支給
- 国産地域材杉板厚さ5㎝幅30㎝長さ2㎜1枚支給
その他
- 各自持ち込み材料、現地購入材料を使用可
サポート
- チェンソーによる直接の手助けOK。ただしパートナーのみ。
寄贈先抽選
- 開始前に抽選を行う。
組合せ
- 受付時抽選により複数名が1組となり、複数のベンチを作成する。(組合せは場合により主催者が決定する場合がある)
- 安全については、チェンソーの危険性を十分に理解し、事故防止に留意すること。
7.各賞
功労賞(testimonial):森の感謝祭において最も栄えある賞
賞金3万円および楯・副賞1名(楯は翌年返還されるものとする。翌年レプリカ贈呈)
選出方法メインカービングオークション落札価格の50%(またはメインカービング材料での個人販売された価格の50%の納付金)+クイックカービングオークションの売上金+個人販売の主催者への10%の自己申告による寄付金の合計金額の上位1名。ただし、最終日のオークション終了時点での判断とする。
○ピープルズチョイス:来場者が選ぶ人気NO.1
賞金2万円1名
選出方法来園者による人気投票1位の者に授与
プレゼント高取チェンソーCLUB会員による事前に製作した作品をピープルズチョイス受賞作品の投票者の中から1名にプレゼントする。(主催者が責任を持って当選者に届ける)
○カーバーズチョイス:カーバーが選ぶ人気NO.1
賞金2万円1名
選出方法参加カーバーにつき5票とし、参加したカーバーの中から森の感謝祭期間を通して、素晴らしいと思われるカーバーを選出する。ただし、自分以外のカーバーに投票すること。
対象メイン・クイックを問わず森の感謝祭を通して判断する。
○特別賞:主催者の判断により、特別に決定する賞
賞品数名
8.個人用販売ブース
- ブース特に設けない。希望者にはL=1.8㎜、W=0.45㎜、H=0.7㎜の1脚を貸与。
- 販売場所抽選により決定した場所付近のネット外販売物自由。現地作成品でも可。
- 売上金売上金の10%を主催者に寄付する。10%の申告は自己申告とする。
9.宿泊場所:高取山ふれあい公園
○共通
- 宿泊場所への荷物の搬入は、適宜行うこと。
- 使用した寝具は、元の場所へ整理整頓し、片付けること。
- 使用した枕カバー、シーツは午前9時までに管理事務所へ返却すること。連泊の場合は、最終日に返却すること。
- チェックアウト時には、清掃を行い、ごみは分別をして、所定の場所へ出すこと。(来た時よりも美しく)
- パジャマ、洗面具、シャンプー、石鹸、ドライヤーなどは持参のこと。
- ペットの入園は不可。ただし、盲導犬、介護犬などの場合は可。
- その他、管理事務所の指示による。
○バンガロー
- お風呂、トイレ、ミニ冷蔵庫、エアコン、電磁調理器、キッチン、ベッド、布団が完備されている。
- お風呂は利用時間中なら自由に入ることができる。
○雑魚寝部屋(高取ハウス2F・山の家)
- エアコン、布団のみ。トイレは野外トイレを使用する。(高取ハウスは野外トイレ、山の家はトイレ完備)
- お風呂は交流センター内の風呂を利用し、午後4時~午後10時までに入浴を済ませること。(高取ハウス)
(ただし、大会前日の利用はできません。大会終了日は午後6時までの利用とします。) - 山の家は、お風呂が完備されています。
○テントサイト(10区画)
- 各自テント、寝袋および必要と思われる物品は用意すること。
- 大会期間中はかなり冷え込み、霜が降りることがありますので、暖をとれるご用意が必要です。
- トイレは野外トイレをご使用ください。
- お風呂は交流センター内の風呂を利用し、午後4時~午後10時までに入浴を済ませること。
(ただし、大会前日の利用はできません。大会終了日は午後6時までの利用とします。) - 焚き火は禁止です。
○オートサイト(4区画)
- 車が横付けにできるテントサイト。コンセントは完備されています。
- 各自テント、寝袋および必要と思われる物品は用意すること。
- お風呂は交流センター内の風呂を利用し、午後4時~午後10時までに入浴を済ませること。
(ただし、大会前日の利用はできません。大会終了日は午後6時までの利用とします。) - 焚き火は禁止です。
10.参加費
参加期間
|
参加日
|
宿泊形態
|
参加費
|
28日
|
29日
|
30日
|
金額
|
備考
|
||||||||
昼食
|
夕食
|
宿泊
|
朝食
|
昼食
|
夕食
|
宿泊
|
朝食
|
昼食
|
||||||||
1日間
|
28日
|
宿泊なし
|
○
|
○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8,000円
|
クイックカービング参加者は、1日につき2,000円のキャッシュバックを行います。
|
||
29日
|
○
|
|
|
|
|
○
|
|
|
|
|
4,000円
|
|||||
30日
|
○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○
|
8,000円
|
|||||
2日間
|
28日・29日
|
宿泊なし
|
○
|
○
|
|
|
|
○
|
|
|
|
|
6,000円
|
|||
29日・30日
|
○
|
|
|
|
|
○
|
|
|
|
○
|
6,000円
|
|||||
28日・30日
|
○
|
○
|
|
|
|
|
|
|
|
○
|
10,000円
|
|||||
28日・29日
|
バンガロー
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
13,000円
|
||||
雑魚寝
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
12,000円
|
|||||
オートサイト
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
11,000円
|
|||||
テントサイト
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
10,000円
|
|||||
29日・30日
|
バンガロー
|
○
|
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
14,000円
|
||||
雑魚寝
|
○
|
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
13,000円
|
|||||
オートサイト
|
○
|
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
12,000円
|
|||||
テントサイト
|
○
|
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
11,000円
|
|||||
28日・30日
|
28日泊
|
バンガロー
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
○
|
17,000円
|
|||
雑魚寝
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
○
|
16,000円
|
|||||
オートサイト
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
○
|
15,000円
|
|||||
テントサイト
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
|
○
|
14,000円
|
|||||
29日泊
|
バンガロー
|
○
|
○
|
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
18,000円
|
||||
雑魚寝
|
○
|
○
|
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
17,000円
|
|||||
オートサイト
|
○
|
○
|
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
16,000円
|
|||||
テントサイト
|
○
|
○
|
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
15,000円
|
|||||
3日間
|
28日・29日・30日
|
宿泊なし
|
○
|
○
|
|
|
|
○
|
|
|
|
○
|
10,000円
|
|||
28日泊
|
バンガロー
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
○
|
14,000円
|
||||
雑魚寝
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
○
|
13,000円
|
|||||
オートサイト
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
○
|
12,000円
|
|||||
テントサイト
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
|
○
|
11,000円
|
|||||
29日泊
|
バンガロー
|
○
|
○
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
15,000円
|
||||
雑魚寝
|
○
|
○
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
14,000円
|
|||||
オートサイト
|
○
|
○
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
13,000円
|
|||||
テントサイト
|
○
|
○
|
|
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
12,000円
|
|||||
28日・29日泊
|
バンガロー
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
20,000円
|
||||
雑魚寝
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
18,000円
|
|||||
オートサイト
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
16,000円
|
|||||
テントサイト
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
14,000円
|
- 10月29日(土)の夕食は、ウエルカムパーティの費用を含んでいます。
- 午後からの参加でも、参加費は同額とします。
- 10月30日のベンチ作りに参加されない場合は、4,000円を加算した金額となります。(金額にはすでにベンチ作り参加の特典として4,000円の減額をしてあります。)
- 食事が不用な方や上記の表に該当しない参加形態をご希望の方は、ご相談ください。
- 同伴者も含め1組4人以上でバンガロー宿泊希望の方は、先着順に出来る限り1棟割り当てるようにしますので、申し込み用紙の「ご意見・ご要望」の欄にご記入ください。その他、バンガローは相部屋とします。
- 雑魚寝部屋は最大14名までですので、先着順に山の家より割り振りさせていただきます。
○別途加算料金
形態 |
バンガロー
|
雑魚寝部屋
|
オートサイト
|
テントサイト
|
前泊(食事なし)
|
無料
|
無料
|
無料
|
無料
|
前泊(翌日朝食付き)
|
1,000円
|
|||
前泊(夕食・翌日朝食付き)
|
3,000円
|
|||
後泊(食事なし)
|
3,000円
|
2,000円
|
1,000円
|
無料
|
後泊(夕食付き)
|
5,000円
|
4,000円
|
3,000円
|
2,000円
|
後泊(夕食・翌日朝食付き)
|
6,000円
|
5,000円
|
4,000円
|
3,000円
|
朝食(1食あたり)
|
1,000円
|
|||
夕食(1食あたり)
|
2,000円
|
|||
ウエルカムパーティ
|
5,000円
|
- 追加については、2日前までにお申し出下さい。前日・当日の場合はご用意できない場合がありますので、ご了承下さい。
- 追加料金は、参加者・同伴者についても同じ金額とします。
- 前泊・後泊とは参加日を基準とします。
○同伴者
- 同伴者とは、参加者と行動を共にされる方で、参加者と同一宿泊とされる方とします。
- 同伴者の宿泊・食事を含む滞在費は、参加者の参加費より大人5,000円引き、子供6,000円引きとします。
- 子供は、満3歳以上で小学生以下の方をいいます。
- 満3歳未満の子供は、すべて無料としますが、食事のご用意はいたしませんので、保護者と分け合ってください。
- 同伴者の方の昼食は含まれておりませんので、各自ご用意いただくか会場内で調達してください。
11.お問い合わせ高取チェンソーCLUB
- 〒522-0335滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090高取山ふれあい公園内
- http://www.takatori.cc/
- CLUBメール: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。観覧するにはJavaScriptを有効にして下さい
12.応募締め切り
- 2011年10月11日(火)必着
13.応募先
- 〒522-0335滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090高取山ふれあい公園内 高取チェンソーCLUB
14.その他注意事項
- この要項を守れない場合は、主催者の権限で、参加資格の剥奪および会場からの退場させることができる。
- 参加者および関係者はこの要項を厳守しなければならない。
- この要項は、主催者の権限により変更することがある。
- 参加者自らが主催者の一員として行動し、協力し、相互理解と信頼関係で結ばれていること。
- 主催者は応急処置はするが、本人及び家族、親族、関係者などからの賠償責任等の責めは一切負わないものとする。また、このことを参加者本人は、家族や関係者などに事前に承認を得ておくこと。
- 参加者同士のチェンソーなどの賃貸・アドバイスなど、当事者の了解・責任のもと行うこと。
- 無理をせず安全第一とすること。
- 趣旨にそぐわない行動や言動などを慎み、楽しく観客を魅了するカービングに心がけること。
- その他記載されないことなど主催者の判断とする。
< 前へ | 次へ > |
---|