高取チェンソーCLUB公式サイト    

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
13 / 261 ツリー ←次へ | 前へ→

潤滑機能の落とし穴・・・ のりのり 10年10月21日(木) 23時30分45秒
Re:潤滑機能の落とし穴・・・ 事務局 10年10月21日(木) 23時52分12秒
Re:潤滑機能の落とし穴・・・ Rei 10年10月22日(金) 21時19分54秒
Re:潤滑機能の落とし穴・・・ のりのり 10年10月23日(土) 10時17分51秒
Re:潤滑機能の落とし穴・・・ 事務局 10年10月24日(日) 0時23分30秒
Re:潤滑機能の落とし穴・・・ のりのり 10年11月4日(木) 22時37分42秒
Re:潤滑機能の落とし穴・・・ のりのり 10年11月4日(木) 22時52分46秒
だろうなぁ〜 事務局 10年11月5日(金) 0時03分52秒
Re:潤滑機能の落とし穴・・・ 事務局 10年11月5日(金) 0時01分22秒

潤滑機能の落とし穴・・・
 のりのり  - 10年10月21日(木) 23時30分45秒 -
  
皆様、たいへんたいへんご無沙汰しております、のりのりです。(・。・)
今年もあと少しで森の感謝祭です、楽しみにしております。

さて、本題に移ります・・・チェンソーの潤滑で皆様何を想像されますか?
エンジン・・・ソーチェーン・・・作品を彫った後のビール・・・今回は、
ソーチェーンの潤滑です。>>くれぐれもお間違いなく・・・。

いつも一般の修理と、アートでの使用の修理と比べるのですが圧倒的にアート使用のチェンソーの修理が変な所が良く壊れます・・・特にオイルポンプ。
自分も今年の東栄の大会の時作品を彫っていてイキナリ・・・ソーチェーンロック
・・・残念・・・勝手に一台リタイヤ・・・優秀なアスリート失いました。

その時の修理箇所は、オイルポンプのテフロンギャー(ゼノアの機械)の刃とびでした。このチェンソーは東栄の大会まで一度もエンジンを回さず大会に挑みました
が、チェーンオイル(植物性・・・てんぷら油)の為、長期保管の為オイルポンプ配管内で固まりオイルが出ずオイルポンプが焼けてフロンギャーの刃が飛びました。
長期保管をされる場合、一旦バイオオイルを抜き、鉱物オイルで各部分を潤滑して
保管されることをお勧めします。その時エンジン内も2サイクルオイルを数滴プラグの入口から入れスターターを引いて各部分に行き渡る様にして保管して下さい。
もちろん燃料は必ず抜いてくださいね。
それか毎月練習会に出て作品を彫ってくださいね(・。・)

それとよくある修理が・・・皆様必ず一台や二台持たれています、○○丸のオイルポンプ良く壊れます。
原因は、アート特有の細かいきりこによるエンジンケース内の詰りによるオイルポンプのオーバーヒートこれはアート使用での原因があると思います。
対策としては、半年に(使用頻度による)1回スターターカバーを外しフライホイールも外し、マフラーも外しエアーで貫通掃除をされたほうが良いと思います。
アート特有のきりこの細かさがオイルと混じり冷却空気としてシリンダーのフィンにてんぷらの衣のようにまとわり付きエンジンが冷却されず挙句の果てにエンジンがオーバーヒート気味になりエンジンケースのすぐ横で熱伝導でオイルポンプのギャーが溶けオイルポンプロックになります。
オイルタンク内のストレーナーもついでに掃除してくださいね。


次回は、とんでもない所の修理の巻きです・・・お楽しみに。


                             のりのりでした。

    ひとりごと・・・今年は何彫ろうかな・・・師匠宜しくお願いします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@58-70-126-76f1.shg1.eonet.ne.jp>

Re:潤滑機能の落とし穴・・・
 事務局  - 10年10月21日(木) 23時52分12秒 -
  
のりのりさん、ほんまに久しぶりの書き込みありがとうございます。

長期保管の方法や、フライホイルまで外しての掃除・・・
勉強になります。
次回も楽しみのしておりますので、
得意の「ここだけの話し」を期待しています。

感謝祭には何を彫られるのかもたのしみです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@59-190-67-230f1.shg1.eonet.ne.jp>

Re:潤滑機能の落とし穴・・・
 Rei  - 10年10月22日(金) 21時19分54秒 -
  
 ハハハハ・・・・・
 先日お世話になった件ですね。
 分かっているつもりでも、横着してしまいましたねぇ・・・・・・修理ありがとうございました。
 その後、元のオイルに戻してからは、別段何の異常もなく、感謝祭を迎えられそうな感じです。
 とは言え、あのオイル良さそうな感じだったのですが・・・・・。○○丸のオイルポンプには天敵のように思います。

 感謝祭でまたまた。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@ntmiex067088.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:潤滑機能の落とし穴・・・
 のりのり  - 10年10月23日(土) 10時17分51秒 -
  
皆様、早速有り難うございます。

ソーチェーンの潤滑ですが、ご指摘のとおり使用されますチェーンオイルの種類によります。一般の使い方では機械内の温度は標準的な温度(内容は、また解説します)ですが、アート使用の機械ですと極端な使い方で、アクセル無負荷・・・全開
でエンジンの冷却が追いつかず機械内の温度が高温になり,また極端な振動により
オイルタンク内で、高温+極端な振動=泡立つ=オイルポンプエアーがみ
そんな状態が知らず知らずになっており、挙句の果てにオイルポンプのトラブルが発生します。

対策としては、エンジンの冷却を高める必要があると思われます。

エンジンの冷却を高めるとは何ぞや・・・無駄で極端な全開はやめる・・・きちっとスミズミまで掃除する・・・すこし注意して使用すると改善されますよ。(大会では興奮のあまり全開・・・それでも忍の一字で我慢してくださいね)(^。^)

それともうひとつの対策は、[ここだけの話]は、森の感謝祭のウェルカムパーティーの雑談でお話します・・・お楽しみに。
皆様、ウェルカムパーティーにご参加ください。

                        のりのりでした。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@58-70-126-76f1.shg1.eonet.ne.jp>

Re:潤滑機能の落とし穴・・・
 事務局  - 10年10月24日(日) 0時23分30秒 -
  
のりのりさん、
「ここだけの話」・・・感謝祭を楽しみにしています。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@59-190-67-230f1.shg1.eonet.ne.jp>

Re:潤滑機能の落とし穴・・・
 のりのり  - 10年11月4日(木) 22時37分42秒 -
  
カーバーのみなさま、スタッフ、関係者、ご理解ご協力をいただいた、みなさま
クラブの皆様、森の感謝祭お疲れ様でした。ありがとうございました。
今年も事故や怪我もなく、森の感謝祭を無事終えることができました。
本当に楽しい時間は「あっ」と言うまに過ぎました。

また、高取名物◎森の感謝祭ウェルカムパーティーは、司会の方の抜群のトークで最高に盛り上がり、またまたデジタル豪華抽選会・・・高級なお品ザクザク「お米>お肉>まつたけ(純国産)>野菜>愛情・・本>高級柿・・・バッテリー液>などなど」本当に楽しい時間が「あっ」と言うまにすぎ、「ココだけの話」がどこかに吹っ飛んでいきました。
毎回思いますが、高取名物◎森の感謝祭ウェルカムパーティーはトークもお品も奥が深いです。

あらためまして「ココだけの話」ですが、いつも思うのですが、一般の仕様の機械とアート仕様は区別した方(考え方)が機械に対しての耐久性があがると思います

前回の内容ですが、きりこが本当に細かい・・・植物性オイル・・・無負荷高回転
・・・異常な振動・・・機械を前後左右上下素早く振り回す・・・などなど機械に対しての極端な使い方を自覚し

きれいに隅々まで掃除・・・オイルの掃除・・・心持アクセルをもどす・・・
ソーチェーンの正しい目立て(刃の長さを揃える)・・・極端なオーバーアクションは控える(デモではゴイゴイやって下さい)(・。・)
少しの事で耐久性も安全性もアップされます。

事実のりのりの知っているプロカーバの方は、エンジンの焼きつきトラブルは、お知り合いになって一度もありませんし、いつもエンジン回転は専用のタコメーター(回転計)であわされ、極端な話、この前標高の高い所でデモをされた時も、きちんとエンジン回転を合わされデモをされました。本当に凄い方です。

高取名物◎森の感謝祭ウェルカムパーティーは、司会の方もきちんと回転計で合わされておられます。(機械も、ものすごくキレイデス)

「ココだけの話」機械エンジンは純粋な生き物です、ごまかしはききませんので
お世話してあげて下さい。
散歩はしなくてもいいですが、使用前の暖気運転(使う前に異音異常の発見回避)・・・使用後のヒートダウンアイドリング(オーバーヒート抑制対策各部冷却)必ずして下さいね・・・ホッテオクトとんでもない事になりますよ・・・。


                             のりのりでした。



引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@58-70-126-76f1.shg1.eonet.ne.jp>

Re:潤滑機能の落とし穴・・・
 のりのり  - 10年11月4日(木) 22時52分46秒 -
  
誤字報告申し訳ございません。

まちがい
高取名物◎森の感謝祭ウェルカムパーティーは、司会の方もきちんと回転計で合わされておられます。(機械も、ものすごくキレイデス)


正解
高取名物◎森の感謝祭ウェルカムパーティー司会の方(抜群のトーク)もきちんと回転計で合わされておられます。(機械は、ものすごくキレイです)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@58-70-126-76f1.shg1.eonet.ne.jp>

Re:潤滑機能の落とし穴・・・
 事務局 E-MAIL  - 10年11月5日(金) 0時01分22秒 -
  
のりのりさん、いつも細かな整備内容ありがとうございます。
暖機運転で、異常な音や振動などを察知することで、大きなトラブルは避けられ、修理の費用も抑えることができますね。

掃除をすることで、スプロケットの減りやバーのがたつき、減り具合などチェックすることもできます。
修理はできなくとも掃除はできますね。

振動障害は、血行障害です。これから寒くなってきますが、体を温かくすることも、指ありの手袋をすることも、振動障害を防ぐひとつの方法です。
体も機械もより長く・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@59-190-67-230f1.shg1.eonet.ne.jp>

だろうなぁ〜
 事務局 E-MAIL  - 10年11月5日(金) 0時03分52秒 -
  
でしょうね・・・

けど、意味わかりますよ(^^)/
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@59-190-67-230f1.shg1.eonet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
13 / 261 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
30,561
(SS)C-BOARD v3.7 SP2a is not Free?
(C) 2006 TAKATORI CHAINSAW CLUB
Joomla! is Free Software released under the GNU/GPL License.
Translation is Joomla!JAPAN.